( 大会情報 )           「県協会TopPageへ

2025年3月16日日曜日

第8回神奈川県ジュニアバウンドテニス選手権大会

 

名 称
第8回神奈川県ジュニアバウンドテニス選手権大会
日 時
2025年3月8日(土)
場 所
藤沢市秩父宮記念体育館 サブアリーナ
 主 管 
藤沢市バウンドテニス協会


 藤沢市秩父宮記念体育館で第8回神奈川県ジュニアバウンドテニス選手権大会が開催されました。今回の大会は16名の参加で行いました。

第8回神奈川県ジュニアバウンドテニス選手権大会  2025-3-8 秩父宮記念体育館


 この大会の種目はシングル戦で、全種目で学年別のリーグ戦を行い順位を決定しました。勝敗が同率の場合 1)得失ゲーム数差 2)得失ポイント数差 3)当該チームの対戦結果によりで順位を決めました。
 さらに小学生中学年(男・女)の部は 上位3名によるトーナメントを行い順位を決定しました。




成績は下記の通りです。


 成 績 表 



第8回神奈川県ジュニアバウンドテニス選手権大会  参加者全員写真 2025-3-8


2025年3月14日金曜日

第40回神奈川県バウンドテニス親善交流大会

 

名 称第40回神奈川県バウンドテニス親善交流大会
日 時2025年3月9日(日)
場 所ほねごりアリーナ(相模原市立北総合体育館)

 第40回神奈川県バウンドテニス親善交流大会をほねごりアリーナ(相模原市立北総合体育館)で開催しました。
本大会には、神奈川県内各地から144名の選手が集まり、熱戦を繰り広げました。参加者は、日頃の練習で培った技術を存分に発揮し、白熱した試合を展開しました。

第40回神奈川県バウンドテニス親善交流大会  相模原市 ほねごりアリーナ 2025-3-9

  競技は、12名からなる12チームを編成、チーム内リーグ戦で取得ゲーム数で順位をきめ、その後、チーム内順位毎にわかれ 得点取得リーグ戦を行った。各参加者は計8試合を戦い、他支部の会員との間でバウンドテニスを楽しんだ。チームの順位はBTラリー戦の順位得点と得点取得リーグ戦での取得ゲーム数を合計して決めました。

 受賞チームは下記の通りです。
  優 勝: 「J」チーム
第40回神奈川県バウンドテニス親善交流大会  入賞 Jチーム


  第2位: 「G」チーム
第40回神奈川県バウンドテニス親善交流大会  入賞 Gチーム


  第3位: 「F」チーム
第40回神奈川県バウンドテニス親善交流大会  入賞 Fチーム



    成績表


      チーム編成表

2025年3月1日土曜日

第14回神奈川県バウンドテニスたけの子交流大会

 

名 称
第14回神奈川県バウンドテニスたけの子交流大会
日 時
2025年2月22日 (土)
場 所
相模原市立 ギオンアリーナ
主 管 
相模原市バウンドテニス協会

 
 梅の季節、令和6年度の2回目の『たけの子大会』を相模原市で開催しました。
大会は、コーチ陣による練習会で始まり、参加者全員によるシングルス戦を終日行いました。各選手は対戦相手を変え、6試合を戦い抜きました。


第14回神奈川県バウンドテニスたけの子交流大会 
2025-2-22  相模原市ギオンアリーナ


第14回神奈川県バウンドテニスたけの子交流大会 
2025-2-22  相模原市ギオンアリーナ



対戦結果は下記の通りです。





第14回神奈川県バウンドテニスたけの子交流大会 参加者 

 
今季下記のジュニア大会が予定されています。
  • 3月8日  第8回神奈川県ジュニア選手権大会(藤沢市)
  • 3月20日 第11回関東ブロックジュニア選手権大会(東京都品川区)
結果表(PDF